「金?プラチナ?お金になるの?」の巻
先日お客様がご来店され、申し訳なさそうに
ビニール袋を私に手渡してこられました。
その袋の中には
たくさんの金色のブローチやネックレス、指輪などが・・・・。
お客様 :「これって金?ですか・・・。」
私は全力の笑顔で
「ちょっと確認いたしますのでしばらくお時間頂けますか?」
初めてのご来店で不安な表情。
お客様はチョコンとテーブル向かいの席につかれました。
ルーペで確認しながら手で持った感触と重さで仕分け、
正確にしかも手早く金の種類と重さから
金額を算出しお客様に提示すると・・・
お客様がそれまでの不安そうな表情から、
びっくりした笑顔に激烈変化!
お客様は
お客様 「あ″っ!マジですか?、うれし~っ」
聞くとコロナで巣ごもり中、家族総出で実家の断捨離してる最中に
金色の飾りや指輪がたくさん出てきたんだとか・・・。
家族一同みんな「メッキじゃし、お金にならんよ。」と。
ご家族を代表してお客様がご来店したわけです。
袋の中の金属はご家族がおっしゃっていたメッキが
半分以上を占めていたのですが、
それでも数枚の一万円札をパタパタと数え、
笑顔で一杯のお客様へ手渡すと
お客様はカバンの底に深く押し込み、
喜んでブランドらんどを後にされました。
お店ではこういう事はよくあるのですが、
断捨離や片付け・整理で出てきた品物はもしかしたら・・・?
捨てる前には
「ハテナ?= ブランドらんど」
に是非問い合せてください。
「ハテナ?」の時にはブランドらんど!
ご来店が無理な場合、出張査定もしております。
「誠実にまっすぐに、すべてはお客様の笑顔の為に!」
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント